本文へ

フッターへ



  • ホーム
  • 支援の流れ

誰でも使いやすいサイトを目指して

青森県 高次脳機能障害支援サイト(以下、「当サイト」といいます)では、利用者に健常者と高齢者・障がい者の区別を設けることなく、また、さまざまな閲覧環境(ハード・ソフト・操作機器)を想定したうえで、それらの能力差にかかわらず、目的の情報に到達できるようウェブページの設計を目指しています。

当サイトの取り組み

JISX8341-3:2010に配慮

当サイトは、2010年8月に改定されたJISX8341-3(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に配慮したホームページの制作に努め、順次、更新・改善してまいります。

ウェブコンテンツに関する要件(JISX8341-3:2010より抜粋)

NO. 内容 JIS項番
1 知覚可能に関する原則 7.1
1-1 代替テキストに関するガイドライン 7.1.1
1-2 時間の経過に伴って変化するメディアに関するガイドライン 7.1.2
1-3 適応可能に関するガイドライン 7.1.3
1-4 識別可能に関するガイドライン 7.1.4
2 操作可能に関する原則 7.2
2-1 キーボード操作可能に関するガイドライン 7.2.1
2-2 十分な時間に関するガイドライン 7.2.2
2-3 発作の防止に関するガイドライン 7.2.3
2-4 ナビゲーション可能に関するガイドライン 7.2.4
3 理解可能に関する原則 7.3
3-1 読みやすさに関するガイドライン 7.3.1
3-2 予測可能に関するガイドライン 7.3.2
3-3 入力支援に関するガイドライン 7.3.3
4 頑健性に関する原則 7.4
4-1 互換性に関するガイドライン 7.4.1

音声読み上げソフトへの対応について

当サイトは設計においてウェブアクセシビリティに配慮し、音声ブラウザでの読み上げを確認しています。

音声ブラウザへの対応について

音声読み上げ機能を利用すると、キーボードの操作により指定した位置にある文章を合成音声で読み上げることが可能になります。
そのため、視力の弱い方や、目の不自由な方でもコンテンツを閲覧いただけます。

音声読み上げソフトへの対応のための指針

  • レイアウト目的のテーブル、表組を作成するときは、音声読み上げソフトの読み上げる順番に配慮していきます。
  • 読み上げに不適当な機種依存文字を使用しません。
  • 画像にはデータの一部に画像が伝える内容を説明するための文字をつけ、音声読み上げソフトが読み上げられるように配慮していきます。